海月による東紀州からの情報発信~ぜひ遊びにきてい~
by kurage874
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
プロフィール
■ブログネーム
 海月(くらげ)

■本名
 端無 徹也
 (はなしてつや)

■棲んでいる所
 熊野市飛鳥町佐渡874-1

■やっていること
キタガワノホトリ
 東紀州市民活動支援センター
 尾鷲市北浦町1-8
・付属施設
 ・CReAM(クリーム)
  コミュニティカフェレスト
  (レンタル)
  日替りコックさんのランチ
  1日店長のお店
 ・ヤキヤマロック
  (レンタル)
  ボルダリングスタジオ
 ・二瓶窯
  (レンタル)
  石窯
 ・アトリエウミノハタ
  (テナントスペース)
   プロジェクトCReAM様
   ステキ工房オワセ様
 ・スギノハコ
  (チャレンジショップ)
   サロンHASU様
 ・CO-DO(コドウ)
  (レンタル)
  ギャラリースペース
 ・音楽室
  (レンタル)
  音楽スタジオ
 ・名称検討中
  (クラフトスペース)
   PureMarin様

・キタガワマーケット
  毎月第3日曜日
  9時半~16時半
☆告知
  出店者募集

 営業日
  平日 9時半~16時半

 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
 駐車場有、トイレあり

◆(特非)みえNPOネットワークセンター
 中間支援組織の集合体
☆役職
 理事

東紀州コミュニティデザイン
 中間支援組織
  コミュニティカフェ事業部
  キタガワノホトリ事業部
  中間支援事業部
  防災・減災事業部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 TEL:080-2627-2080
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 事務局長
☆職員
 1名雇用中、1名募集中
☆告知
 支援者・支援金募集中

一般社団法人熊野レストレーション
 森林里山保全ボランティア
 テクニカル災害支援
  森林里山保全事業
  森林レクレーション事業
  中山間支援事業
  DRT事業
  非公認の山岳部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 代表
☆告知
 会員・賛助会員募集中
 就農希望者募集中(2名)

■資格
 普通自動車運転免許
 アマチュア無線
 第2種電気工事士
 246類危険物取扱者
 高校専修工業
 中学校第1種技術

■マイ動画
 YouTubeへ

■Twitter
 kumano874

■Facebook
 端無徹也にて検索

■USTREAM
 owase874
最新の記事
以前の記事
検索
kumano874のtwitter
画像一覧
その他のジャンル
田舎暮らしに乗り物は必須
海月が所有する乗り物が、相次いで故障しています。
田舎暮らしには必須な乗り物だけに、痛い出費です。

1台目、いすゞのウィザードは、中古の直噴ディーゼルカーです。

すでに乗用車を製造しなくなって久しいいすゞですが、代々故障が付き物です。特に、エンジン関係で故障が多いので、丸ごと載せ替えも当たり前です。しかし、今は無いエンジンなので、高価な修理代を請求されることになります。
田舎暮らしに乗り物は必須_c0010936_10484580.jpg
まもなく10万キロ


こないだも、エンジンの回転数が異常に高くなる現象が起こり、突然に起こるだけに、走行しているときなどは、下手をすると急発進のようにすっ飛んでいきます。数日間の入院をして戻ってきましたが、まもなく同じ現象に見舞われて、部品の追加交換などで、結局7万円弱の修理代を請求されています。

それでも、この車には妙な愛着があるので、もう少し我慢してみます。
けっこうみてくれのよいSUVなんだけどね。今でも通用するような…

2台目、スズキのジムニーは、箱型最終系のJA22Wです。

これも8万キロ近くの中古を買ったのですが、6年以上の所有になりました。投資した額も半端でない仕様ですが、故障は年々ややこしくなっています。もしかすると、修理だけで同等の中古が買えるくらいになりますが、今度はバッテリーがすぐにあがってしまいます。
田舎暮らしに乗り物は必須_c0010936_10442562.jpg
よく走りますが


新品のバッテリーに交換しましたが、2日間も放置するとバッテリーがあがるので、どこかで漏電しているか、俗に言う「舐められている」となりました。電気系統を調査していくので、入院して1週間になるかもです。これまた、結構な修理代になりそうです。

それでも、この型のジムニーは、ハコハコしくて愛着があります。
MTなのも遊び感覚満載で楽しい車に違いありません。

3台目、パナソニックのMTBは、サス仕様です。

尾鷲市役所に駐輪していたら、タイヤに押しピンが刺さっていました。
抜いてしまうと、空気も抜けていくので、刺したままカフェに戻り、仕方なくピンを抜くと、やがてペシャンコになりました。100均でパンクの修理セットをこうてきて、なんなく修理をしましたが、忙しさにかまけて数日間は放置してました。
田舎暮らしに乗り物は必須_c0010936_1051438.jpg
まち乗り仕様


このMTBも、大阪からやってきた中古です。
そういえば、唯一調子のよいホンダの初代バモスも中古です。
田舎暮らしに乗り物は必須_c0010936_10381598.jpg
初代バモス


海月の所有する乗り物が、全て中古なのに気づきましたが、田舎暮らしには乗り物が必須なだけに、故障すると生活範囲が狭まってしまいます。修理代もバカにならないので、日ごろのメンテナンスも必要です。しかし、それでも故障は起こってしまいますが、車が必須な地域だけに、修理工場にはその道の玄人が多い気がします。

そのプロたちに助けられ、なんとかここまで維持しています。
しかし、故障ばかりも考えものです。

by kurage874 | 2009-07-22 02:47 |  尾鷲の足あと
<< 純喫茶でモーニング 2つのまちのイベントで、ごみナ... >>