海月による東紀州からの情報発信~ぜひ遊びにきてい~
by kurage874
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
プロフィール
■ブログネーム
 海月(くらげ)

■本名
 端無 徹也
 (はなしてつや)

■棲んでいる所
 熊野市飛鳥町佐渡874-1

■やっていること
キタガワノホトリ
 東紀州市民活動支援センター
 尾鷲市北浦町1-8
・付属施設
 ・CReAM(クリーム)
  コミュニティカフェレスト
  (レンタル)
  日替りコックさんのランチ
  1日店長のお店
 ・ヤキヤマロック
  (レンタル)
  ボルダリングスタジオ
 ・二瓶窯
  (レンタル)
  石窯
 ・アトリエウミノハタ
  (テナントスペース)
   プロジェクトCReAM様
   ステキ工房オワセ様
 ・スギノハコ
  (チャレンジショップ)
   サロンHASU様
 ・CO-DO(コドウ)
  (レンタル)
  ギャラリースペース
 ・音楽室
  (レンタル)
  音楽スタジオ
 ・名称検討中
  (クラフトスペース)
   PureMarin様

・キタガワマーケット
  毎月第3日曜日
  9時半~16時半
☆告知
  出店者募集

 営業日
  平日 9時半~16時半

 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
 駐車場有、トイレあり

◆(特非)みえNPOネットワークセンター
 中間支援組織の集合体
☆役職
 理事

東紀州コミュニティデザイン
 中間支援組織
  コミュニティカフェ事業部
  キタガワノホトリ事業部
  中間支援事業部
  防災・減災事業部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 TEL:080-2627-2080
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 事務局長
☆職員
 1名雇用中、1名募集中
☆告知
 支援者・支援金募集中

一般社団法人熊野レストレーション
 森林里山保全ボランティア
 テクニカル災害支援
  森林里山保全事業
  森林レクレーション事業
  中山間支援事業
  DRT事業
  非公認の山岳部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 代表
☆告知
 会員・賛助会員募集中
 就農希望者募集中(2名)

■資格
 普通自動車運転免許
 アマチュア無線
 第2種電気工事士
 246類危険物取扱者
 高校専修工業
 中学校第1種技術

■マイ動画
 YouTubeへ

■Twitter
 kumano874

■Facebook
 端無徹也にて検索

■USTREAM
 owase874
最新の記事
以前の記事
検索
kumano874のtwitter
画像一覧
その他のジャンル
インターネットでお買い物
夜はだいぶ寒くなりました。

インターネットショッピング歴の長い海月です。
まだモザイクを使っていたころ(IEなんてなかったんじゃないかな?)、京都発のTシャツを発注したのが最初でした。今から数えて13年位前です。そのころは、電話をかけなおすか、かかってきて確認するくらいの精度で、どちらも疑心暗鬼のままでした。確か、その会社は今でもあると思います(あとで調べてみよ)。

あれから、衣類のほとんどはインターネットです。
フェリシモも、当時から使っています。ベルメゾンは、千趣会のほうが主流だった時代です。ユニクロはありませんでした。なので、ユニクロが出たころは、近くに店舗があっても注文していた時期がありました。今は、インターくらいしか買いませんが…

食品や家電もインターネットが多いです。
食品は、田舎にはない食材などが手に入ります。家電は、その安さが一番ですが、このごろはアフターサービスも充実しています。ざっと今いる部屋を見渡しても、ビデオレコーダー、FAX電話機、除湿機、シェーバー、ドライヤー、デジタルカメラ、ADSLモデム、無線ルーター、ノートパソコンなどがそうです。

さらに、書籍や古本も多いです。
イーブックオフは、大量買いするのを控えるために、1ヶ月に2千円までと決めています。入荷メールが便利で、ついついチェックを増やしてしまいます。さっき数えると、ざっと20冊は越えていました。さてはて、いつ入荷するのかな?おそらく、在庫を持っている3分の2はネット経由です。

画面を見ながら、価格を比較するのもネットです。使用感や、メーカーの情報もネットです。ほとんどは、ネットをググれば情報が手に入ります。さらに、買い物したあとの精算が、クレジットカード決済できるのが便利です。このあたりは、利用者によっては警戒するところですが、海月は面倒な手間が要らないカード決済できる店舗でよく買い物をします。基本的に、海月の個人情報はネットに公開状態なので、いまさら感が強いと思います。

確かに、過去には怪しい店舗と綱渡り状態で取り引きもしましたが、幸いにして、泣きをみたことはありません。このあたりは、今までの利用歴での経験値が大きいし、最大限に、インターネットの情報網を使っているつもりです。

と、前置きしておいてですが、この地域でネットショッピングできる店舗はまだまだです。それでも、前にググッたとき、けっこうな数がヒットしました。しかし、モール形式にはなっていないので、充実感はありませんでした。まあ、モールにする利便性は良し悪しでしょうが、せめて東紀州でまとまっていれば、海月にとってはおもしろいなと感じます。

そのときは、ひとつの店舗で買い物をまとめることをしなくても、各店舗でよりどりみどり買い物できるシステムがいいですね。A店で2点、B店で3点、C店で1点の買い物を、最終的にひとまとめで支払えるシステムです。さらに、その決済がカードでもできれば、この場所にいる海月でも、利用率は高いと感じます。だって、じかに買い物するのもいいけれど、東紀州の複数店舗で買い物することは、この地域ではけっこう移動距離が長いからです。

おそらく、こういったシステムは、簡単に構築できるので、あとは参加店舗の充実と、これをバックアップする体制づくりだと感じます。そこに、ビジネスの種があるように考えていますが、こういった支援は、あんがい行政の得意とする部分かも知れません。

よく、高齢者社会にインターネットは否定的な道具に捉えられがちですが、簡単に普及できるシステムにできれば、あっというまに広がるはずです。今までのパソコンをイメージすると、そりゃあ無理難題ですが、TVとの融合などすれば、ここにもビジネスチャンスがあるやも知れません。リモコンの操作で処理できるシステムなんかは、あっという間に構築できるじゃないですか。

つらつらとそんなことを考えながら、逆手に取るビジネスは、こんな田舎だからこそ、実現普及していくのかも知れません。
インターネットでお買い物_c0010936_11314843.jpg
お気に入り


あとは、やったもん勝ちです。
なので、考えているところです。

by kurage874 | 2009-10-28 00:45 |  尾鷲の足あと
<< 久しぶりの食持会 いやあ2ヶ月になって、百面相も... >>