海月による東紀州からの情報発信~ぜひ遊びにきてい~
by kurage874
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
プロフィール
■ブログネーム
 海月(くらげ)

■本名
 端無 徹也
 (はなしてつや)

■棲んでいる所
 熊野市飛鳥町佐渡874-1

■やっていること
キタガワノホトリ
 東紀州市民活動支援センター
 尾鷲市北浦町1-8
・付属施設
 ・CReAM(クリーム)
  コミュニティカフェレスト
  (レンタル)
  日替りコックさんのランチ
  1日店長のお店
 ・ヤキヤマロック
  (レンタル)
  ボルダリングスタジオ
 ・二瓶窯
  (レンタル)
  石窯
 ・アトリエウミノハタ
  (テナントスペース)
   プロジェクトCReAM様
   ステキ工房オワセ様
 ・スギノハコ
  (チャレンジショップ)
   サロンHASU様
 ・CO-DO(コドウ)
  (レンタル)
  ギャラリースペース
 ・音楽室
  (レンタル)
  音楽スタジオ
 ・名称検討中
  (クラフトスペース)
   PureMarin様

・キタガワマーケット
  毎月第3日曜日
  9時半~16時半
☆告知
  出店者募集

 営業日
  平日 9時半~16時半

 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
 駐車場有、トイレあり

◆(特非)みえNPOネットワークセンター
 中間支援組織の集合体
☆役職
 理事

東紀州コミュニティデザイン
 中間支援組織
  コミュニティカフェ事業部
  キタガワノホトリ事業部
  中間支援事業部
  防災・減災事業部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 TEL:080-2627-2080
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 事務局長
☆職員
 1名雇用中、1名募集中
☆告知
 支援者・支援金募集中

一般社団法人熊野レストレーション
 森林里山保全ボランティア
 テクニカル災害支援
  森林里山保全事業
  森林レクレーション事業
  中山間支援事業
  DRT事業
  非公認の山岳部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 代表
☆告知
 会員・賛助会員募集中
 就農希望者募集中(2名)

■資格
 普通自動車運転免許
 アマチュア無線
 第2種電気工事士
 246類危険物取扱者
 高校専修工業
 中学校第1種技術

■マイ動画
 YouTubeへ

■Twitter
 kumano874

■Facebook
 端無徹也にて検索

■USTREAM
 owase874
最新の記事
以前の記事
検索
kumano874のtwitter
画像一覧
その他のジャンル
妻とドライブがてら
久しぶりに、妻とドライブしました。

義援金の募金箱を設置していただいている店舗まで。
亀山市にある月の庭と、津市のカフェドルチェです。
どちらも個性ある、ここにしかない店舗です。

あと、みえ災害ボランティア支援センターにも。
ここでは、スタッフの冷やかしと情報共有に。
もっと、県内の政治家は注目すべきです。
今回の被災地を、三重県から支援しています。
こういった現場を、支援するのも政治家でしょ?
あと、中間支援組織とか、市活センターとかも!
みなさんの得意分野で、救えることはいくらでも。
三重県の底力をみせるときです。
でなきゃ、いつみせるのですか!?

脱線した…

午後に尾鷲を出発し、高速を走って亀山の月の庭まで。
今日は冷たい風がピューピュー吹いていて、月の庭のガラス窓をガタガタ鳴らしていました。最近、アルミサッシばかりなので、ガラスが風で遊ばれているのを久しぶりに聞きました。昔は、あの音が恐かったんだけどなあ。

店主のカオリさんとも対面し、久しぶりに距離が縮まりました。スタッフも3人ほどいて、いつ来ても笑顔がよいなと感じます。しばらくぶりだったので、初めてみる顔ぶればかりでしたが。こうして月の庭をめざす種族がいるので、こういった流れはうらやましい限りです。尾鷲にもめざして来ないかな?

チャイを飲みながら、素朴で力強いケーキを食べて、好き勝手にしゃべってきました。妻の調子があがらなくて心配もしたけど、ここに来ることを切望していたので、願いが叶ったはずです。海月も妻も、マサルさんのファンでもありましたが、海月はカオリさんと似ているかな?と思う部分が多々あります。おそらく、妻はマサルさんの大ファンであったはずです。

また、いきます。絶対、いきます。

次に、津市のカフェドルチェに向かいました。
ここは、海月のお忍びカフェでもあります。
ここでも、好き勝手にしゃべってきました。
なんか、面倒なお客のようでもあります。

でも、カフェドルチェは、カフェらしく時間が止まるカフェです。
集中力が増すような感じがするし、脳が解放されることもあるし。
妻の活性もあがってきたので、ちょっと嬉しくもなりました。

今度は、ランチにでもきたいです。
オサレなランチが楽しめます。
食べている想像ができます。

また、いきます。絶対、いきます。

2つの店舗では、たくさんの募金を回収してきました。
お客さま、店主さま、ご協力ありがとうございます。
また、全てが集まり次第に報告しますね。

このあと、アスト津に出見向き、陣中見舞いをしてきました。
このあたりの感想と考察は、また書きます。
しかし、ここでは妻の笑顔が多発しました。
居合わせてくれた友人たちに感謝します。

長い時間を過ごして邪魔をして、20時半でした。
帰りは、久しぶりに”くら寿司”に寄ってきました。
皿が回収されるのはナイスでした。ただ、食べた量は見えない。
でも、軍艦が増えていた気がして、軍艦好きにはたまりません。

妻とのドライブでは、ほとんど会話がありません。

妻の活性が落ちているからですが、”一緒にいる”という共有はしています。言葉がなにより判断材料になるのはわかっていますが、出にくい以上は、海月が感じ取るしかありません。ときにはイライラもするけれど、妻が何を考えているのを想像してやることが、いまの海月にできることです。

こうして外出することが、妻にとってはプラスになると思っています。絆のある人に会うことが、妻には大切な出来事だとも感じています。言葉には出ないけれど、そこかしこで、妻の笑顔をみることができます。いまでは私にも難しい作業なので、やはり他人の威力はすごいです。これは、絆があって成立すると感じています。

あとは、この環境に、娘がいることです。
次回は、娘も連れて行きます。
カフェデビューさせます。

生きるということは、実は大変で難しいと感じます。
しかし、生きている喜びは、何事にもかえられません。
いまは、それを妻と共有しようとしています。

私はあきらめません。

明日は(もう今日は)、娘の入園式です。

by kurage874 | 2011-04-04 03:30 |  三重県漫遊記
<< さらさの入園式 被災地でボランティアしませんか? >>