海月による東紀州からの情報発信~ぜひ遊びにきてい~
by kurage874
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
プロフィール
■ブログネーム
 海月(くらげ)

■本名
 端無 徹也
 (はなしてつや)

■棲んでいる所
 熊野市飛鳥町佐渡874-1

■やっていること
キタガワノホトリ
 東紀州市民活動支援センター
 尾鷲市北浦町1-8
・付属施設
 ・CReAM(クリーム)
  コミュニティカフェレスト
  (レンタル)
  日替りコックさんのランチ
  1日店長のお店
 ・ヤキヤマロック
  (レンタル)
  ボルダリングスタジオ
 ・二瓶窯
  (レンタル)
  石窯
 ・アトリエウミノハタ
  (テナントスペース)
   プロジェクトCReAM様
   ステキ工房オワセ様
 ・スギノハコ
  (チャレンジショップ)
   サロンHASU様
 ・CO-DO(コドウ)
  (レンタル)
  ギャラリースペース
 ・音楽室
  (レンタル)
  音楽スタジオ
 ・名称検討中
  (クラフトスペース)
   PureMarin様

・キタガワマーケット
  毎月第3日曜日
  9時半~16時半
☆告知
  出店者募集

 営業日
  平日 9時半~16時半

 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
 駐車場有、トイレあり

◆(特非)みえNPOネットワークセンター
 中間支援組織の集合体
☆役職
 理事

東紀州コミュニティデザイン
 中間支援組織
  コミュニティカフェ事業部
  キタガワノホトリ事業部
  中間支援事業部
  防災・減災事業部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 TEL:080-2627-2080
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 事務局長
☆職員
 1名雇用中、1名募集中
☆告知
 支援者・支援金募集中

一般社団法人熊野レストレーション
 森林里山保全ボランティア
 テクニカル災害支援
  森林里山保全事業
  森林レクレーション事業
  中山間支援事業
  DRT事業
  非公認の山岳部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 代表
☆告知
 会員・賛助会員募集中
 就農希望者募集中(2名)

■資格
 普通自動車運転免許
 アマチュア無線
 第2種電気工事士
 246類危険物取扱者
 高校専修工業
 中学校第1種技術

■マイ動画
 YouTubeへ

■Twitter
 kumano874

■Facebook
 端無徹也にて検索

■USTREAM
 owase874
最新の記事
以前の記事
検索
kumano874のtwitter
画像一覧
その他のジャンル
北川マーケットの可能性と持続性
よい天気の尾鷲でした。

5月の北川マーケットも、8回目を数えました。
以前の大同楽座楽市が、毎月でしたが43回もやりました。
しかし、あの頃はもっと馬力あったなあ…って感じです。
北川マーケットは、その反省もあって隔月開催です。
北川マーケットの可能性と持続性_c0010936_22572953.jpg
午前中はまずまず


今回は、”おひさまの会”と、”りたーむ”より、新たに出店いただきました。おひさまの会は、以前は単独開催していただきましたが、北川マーケットでは初めてです。双方の出店は、子どもを対象にしたものだったので、もっとそこのところを重点的に広報するべきだったと反省しました。
北川マーケットの可能性と持続性_c0010936_230242.jpg
HCD防災・減災事業部の報告


東日本大震災での活動報告もしていて、「尾鷲も人事じゃないやり」って声も聞こえました。やはり、被災地での活動は、一番の説得力があります。HCDの防災・減災事業部では、今後も継続的に被災地支援を行い、地域防災に生かしたいと考えています。
北川マーケットの可能性と持続性_c0010936_234866.jpg
ちょっとした情報誌も充実


北川マーケットの可能性と持続性_c0010936_2351964.jpg
ボルダリングの無料体験


市民団体の可能性を追求する場所として、キタガワノホトリは存在しています。民間で維持していくのに苦労もありますが、使ってくれる団体や個人がいる限り、継続させていきたいと考えています。欲を言えば、採算が取れる状態がベストですが、公共施設でも採算がとれていないのに、民間施設ではトントンでも本当に難しいです。
北川マーケットの可能性と持続性_c0010936_236642.jpg
おひさまの会より告知、明日は全品半額!


2ヶ月に一度、第2土日に開催する北川マーケットは、自分たちの活動を広報する場所であり、力試し、運試し、資金稼ぎと、いろんな思惑で挑戦できるメリットがあります。デメリットは、存在がまだまだ知られていない、アピールが官民協働とはいっていないなどあります。

持続性を持たせるのは、大同楽座で学びました。可能性は、大いに実感しているので、あとはこの持続性をどう”官”に共有してもらうかです。これは、この地域では本当に苦労するし難しいです。簡単なことだけに、「なんでだろう」がつきまといます。

明日も、北川マーケットは開催されます。

継続することで、見えてくることはきっとあります。個々で活動していては、やがてはジリ貧になることを、私たちは嫌っていうほどに実感してきたはずです。人口2万弱のまちで、「一緒になってやることも、そろそろ考えようらい」ってなってほしな思います。

尾鷲市には、80を超える市民団体が活動をしています。

by kurage874 | 2011-05-14 23:16 |  キタガワノホトリ
<< さらさ、夢古道の湯デビューを果たす 東紀州に、中間支援組織は必要か? >>