海月による東紀州からの情報発信~ぜひ遊びにきてい~
by kurage874
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
プロフィール
■ブログネーム
 海月(くらげ)

■本名
 端無 徹也
 (はなしてつや)

■棲んでいる所
 熊野市飛鳥町佐渡874-1

■やっていること
キタガワノホトリ
 東紀州市民活動支援センター
 尾鷲市北浦町1-8
・付属施設
 ・CReAM(クリーム)
  コミュニティカフェレスト
  (レンタル)
  日替りコックさんのランチ
  1日店長のお店
 ・ヤキヤマロック
  (レンタル)
  ボルダリングスタジオ
 ・二瓶窯
  (レンタル)
  石窯
 ・アトリエウミノハタ
  (テナントスペース)
   プロジェクトCReAM様
   ステキ工房オワセ様
 ・スギノハコ
  (チャレンジショップ)
   サロンHASU様
 ・CO-DO(コドウ)
  (レンタル)
  ギャラリースペース
 ・音楽室
  (レンタル)
  音楽スタジオ
 ・名称検討中
  (クラフトスペース)
   PureMarin様

・キタガワマーケット
  毎月第3日曜日
  9時半~16時半
☆告知
  出店者募集

 営業日
  平日 9時半~16時半

 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
 駐車場有、トイレあり

◆(特非)みえNPOネットワークセンター
 中間支援組織の集合体
☆役職
 理事

東紀州コミュニティデザイン
 中間支援組織
  コミュニティカフェ事業部
  キタガワノホトリ事業部
  中間支援事業部
  防災・減災事業部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 TEL:080-2627-2080
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 事務局長
☆職員
 1名雇用中、1名募集中
☆告知
 支援者・支援金募集中

一般社団法人熊野レストレーション
 森林里山保全ボランティア
 テクニカル災害支援
  森林里山保全事業
  森林レクレーション事業
  中山間支援事業
  DRT事業
  非公認の山岳部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 代表
☆告知
 会員・賛助会員募集中
 就農希望者募集中(2名)

■資格
 普通自動車運転免許
 アマチュア無線
 第2種電気工事士
 246類危険物取扱者
 高校専修工業
 中学校第1種技術

■マイ動画
 YouTubeへ

■Twitter
 kumano874

■Facebook
 端無徹也にて検索

■USTREAM
 owase874
最新の記事
以前の記事
検索
kumano874のtwitter
画像一覧
その他のジャンル
サンタって、いるよね
「さんたさん、おるねえ」

まちのイルミネーションで、サンタを見つけた娘の言葉です。なにげない言葉ですが、娘にはサンタさんが来るのだろうかと、考えてしまう自分がいます。仕方がないとはいえ、私の妹夫婦を「ぱぱ」、「まま」と呼び、私を「おとん」、妻を「かあちゃん」って呼び替えるなんて、2歳の子どもにとっては酷な話です。その言葉を聞くたびに、娘にやってくるサンタさんが、”家族の風景”をプレゼントしてくれたらいいのにと祈っています。悔しく、情けないことに、私にはできないプレゼントです。

今月の19日、最終の調停のために、鳥取県倉吉市に行く予定です。そのまちには妻がいて、裁判所で親子が再会した短い時間が、月に一度の”家族の風景”でした。それが、いろいろな不都合はあるにせよ、今後は定期的に第三者を介して会えるようになるはずでした。娘を中心に考えようというのが、私の基本スタンスであり、そのために、妻の弁護士の都合に合わせて、妻が裁判所にやってくる日程で調停を進めてきました。そのために、私は公務を休むこともあったし、自分の都合を全て後回しにしてきました。娘のために、親としてできることを、なりふりかまわずやってきたのです。

今日、裁判所から電話があり、妻の担当弁護士が辞任届を提出したことを知らされました。妻の代理人が辞任し、新しい弁護士が担当するという話でした。残念ながら、そうなるかも知れないということは、どこか頭にありました。おそらく、前任者である代理人の弁護士の考えと、妻の考えに齟齬が出たためと予想できます。あくまで妻の意思となっていますが、いまの妻にその判断ができて行動するのには無理があるでしょう。こうなることを予測していたわけは、前任者の考えが、私と同じ”娘を中心に考える”点にあったからです。それを”よし”としない勢力が、担当弁護士を替えてまで、ほかに手にしたいモノがあるということかも知れません。

この辞任劇により、19日に妻が裁判所に来ることがなくなりました。娘は、妻に会うことができず、妻は、娘に会うことができなくなったのです。「さらちゃん、大きくなったねええ」と、搾り出すように言葉を発しながら、満面の笑みで娘を迎えていた妻なのに、それができない状態になってしまいました。単純に、新しい担当弁護士が、その日程には不在という理由からです。これは、私の都合からではなく、妻側の都合で、自ら再会する機会を逸したのです。もちろん、再会を楽しみしていたのは、私も同じです。私たちは、夫婦であり、家族なのです。

それでも、私は娘を連れて、倉吉に行きます。調停自体は行われるので、粛々と進めてきます。しかし、かあちゃんに会えないとは知らない娘は、大人の都合で振り回され、長い道中をチャイルドシートでガマンするのです。娘は、裁判所に来れば、「かあちゃんおるん?」って聞いてきます。そういった2歳になる子ども心を、絶対に理解してやろうとしない勢力があることに、私は強い憤りを感じます。加担する勢力があるとすれば、それに対しても強い怒りを感じます。私は全身全霊を持って、娘を守るために、娘の権利を守ってやるために、私自身の肩書きを捨てでも、そういった”外部の勢力”を排除します。犯罪は犯しませんが、司法の場ではっきりとさせていただきます。

娘を中心に考えてやらず、生活費だ、預金通帳だ、保険証書だと騒ぐ自体、妻と私の調停は歪んでいくばかりです。裁判所内で、私たち家族が出会った風景は、立ち会ってる全ての関係者の目には、”正しい家族の風景”だったはずです。そこには、なんにもお金の臭いはしなかったはずです。

いま言えることは、今回の調停は最終ではなく、また続くということです。しかし、妻側が一方的に反故にすることも予測できるし、妻側が”手にしたいモノ”に対して別訴することも否定できません。もちろん、私の側にも、そういったことは可能性としてありますが、娘を中心に考えることはやめません。妻は、ひとり娘に会いたがっているのです。私たち家族が再会すると、そこには”家族の風景”が生まれるのです。それを、反故にすることはできないし、それでも仕方がないと譲る部分があっても、娘の幸せを考えてやるのが、私たち親のしてやれることです。

昨日、あれほど流れ星が流れたのに、叶わない夢がないとは、思いたくはありません。

by kurage874 | 2011-12-16 01:27 |  さらさに贈る言葉
<< 尾鷲イタダキ市にアフリカンドラ... 泣くと腹が減り、食べると笑顔に... >>