海月による東紀州からの情報発信~ぜひ遊びにきてい~
by kurage874
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
プロフィール
■ブログネーム
 海月(くらげ)

■本名
 端無 徹也
 (はなしてつや)

■棲んでいる所
 熊野市飛鳥町佐渡874-1

■やっていること
キタガワノホトリ
 東紀州市民活動支援センター
 尾鷲市北浦町1-8
・付属施設
 ・CReAM(クリーム)
  コミュニティカフェレスト
  (レンタル)
  日替りコックさんのランチ
  1日店長のお店
 ・ヤキヤマロック
  (レンタル)
  ボルダリングスタジオ
 ・二瓶窯
  (レンタル)
  石窯
 ・アトリエウミノハタ
  (テナントスペース)
   プロジェクトCReAM様
   ステキ工房オワセ様
 ・スギノハコ
  (チャレンジショップ)
   サロンHASU様
 ・CO-DO(コドウ)
  (レンタル)
  ギャラリースペース
 ・音楽室
  (レンタル)
  音楽スタジオ
 ・名称検討中
  (クラフトスペース)
   PureMarin様

・キタガワマーケット
  毎月第3日曜日
  9時半~16時半
☆告知
  出店者募集

 営業日
  平日 9時半~16時半

 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
 駐車場有、トイレあり

◆(特非)みえNPOネットワークセンター
 中間支援組織の集合体
☆役職
 理事

東紀州コミュニティデザイン
 中間支援組織
  コミュニティカフェ事業部
  キタガワノホトリ事業部
  中間支援事業部
  防災・減災事業部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 TEL:080-2627-2080
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 事務局長
☆職員
 1名雇用中、1名募集中
☆告知
 支援者・支援金募集中

一般社団法人熊野レストレーション
 森林里山保全ボランティア
 テクニカル災害支援
  森林里山保全事業
  森林レクレーション事業
  中山間支援事業
  DRT事業
  非公認の山岳部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 代表
☆告知
 会員・賛助会員募集中
 就農希望者募集中(2名)

■資格
 普通自動車運転免許
 アマチュア無線
 第2種電気工事士
 246類危険物取扱者
 高校専修工業
 中学校第1種技術

■マイ動画
 YouTubeへ

■Twitter
 kumano874

■Facebook
 端無徹也にて検索

■USTREAM
 owase874
最新の記事
以前の記事
検索
kumano874のtwitter
画像一覧
その他のジャンル
海軍熊野灘部隊戦没者慰霊祭に参列する
尾鷲にも、過去に戦争があったのです。

日曜日、尾鷲港に接岸された、海上自衛隊の多用途支援艦えんしゅうの艦船上で、表題の慰霊祭がありました。なぜ、僕が参列しているのか、不思議に感じた人もいるようですが、昨年より、この慰霊祭には協力させていただいています。また、三重県隊友会が主宰するこの慰霊祭は、今年で2年目になります。そのキッカケとまでは大げさですが、僕の友人たちが作成したこの冊子が、大きく影響したのは言うまでもありません。
海軍熊野灘部隊戦没者慰霊祭に参列する_c0010936_11515161.jpg
売価300円


当時、二重被曝の上映会の副読本として、また、尾鷲にも戦争があったことを記録誌として残すために、当時数名の人たちが中心となって、この冊子を作成しました。制作には、当時を知る先人の聞き取りや、座談会も実施し、尾鷲でも戦争があったことを、生々しく体験した記憶が残っています。さらに、小中学校で戦争体験を学習する際に、児童生徒が利用できるような内容にもなっています。
海軍熊野灘部隊戦没者慰霊祭に参列する_c0010936_1156164.jpg
裏表紙


この日はとても暑く、甲板の輻射熱も相当でしたが、厳かな雰囲気と、張り詰める凛とした空気が心地良くも感じられました。しかし、147名の尊い命が、この尾鷲湾で奪われたことを、どのくらいの住民が知っているのかとも考えました。
海軍熊野灘部隊戦没者慰霊祭に参列する_c0010936_11594587.jpg


海軍熊野灘部隊戦没者慰霊祭に参列する_c0010936_1205517.jpg


海軍熊野灘部隊戦没者慰霊祭に参列する_c0010936_1201785.jpg


いまの日本の平和は、僕らが勝ち得たものではありません。また、築き上げたものでもありません。ただ、ただ謳歌しているだけではと、自分自身に喝を入れる気持ちにもなりました。日本が戦争をしたことで、無くしたものは大きかったのですが、そこから学んだこともたくさんありました。そして、いま僕たちがなにをすべきかを、大きく問われている気がします。「自分さえ良ければいい」、「楽しむしかないでしょ」だけでは、日本国民として申しわけが立たないとさえ、感じることもあります。

戦争は過去の出来事ですが、もう二度とないとは断言できません。愛する者の命を守るため、自国の存在を守るために、立ち上がることが今後あるかも知れないし、そうせざるを得ない状況になる可能性もゼロではありません。そのときに、恐いとか、嫌だとかで、穴のなかにすっこんでいられるのか、強制的に戦線に立たせられるのかも、自分たちで考えるべきだと感じています。そもそも、そんなことにならいようにすることが、一番に望まれることですが、隣国を見ている限りでは、いつでも戦闘態勢に入れるような準備をしている事実も無視出来ません。だからこそ、過去を検証し、その重さを知ることからしか、はじまっていきません。

献花の際に、僕が英霊に誓ったことは、「二度とこのようなことをしない日本をつくります」でした。そのためには、なんとなく生きているだけでは、実現しないとさえ感じています。先の戦争で散った若い力は、日本の持てる可能性を大きく後退させたはずです。それでも、日本は成長し、反映し、豊な国になりました。しかし、それが満足度や幸福度を高めているとまでは言い切れません。そこに、僕たちの存在意義があると感じています。
海軍熊野灘部隊戦没者慰霊祭に参列する_c0010936_12183115.jpg



by kurage874 | 2013-07-29 12:18 |  東紀州コミュニティデザイン
<< 災害を教訓にし、風化させない取り組み 紀北町燈籠祭でのごみナビ、大盛況! >>