海月による東紀州からの情報発信~ぜひ遊びにきてい~
by kurage874
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
プロフィール
■ブログネーム
 海月(くらげ)

■本名
 端無 徹也
 (はなしてつや)

■棲んでいる所
 熊野市飛鳥町佐渡874-1

■やっていること
キタガワノホトリ
 東紀州市民活動支援センター
 尾鷲市北浦町1-8
・付属施設
 ・CReAM(クリーム)
  コミュニティカフェレスト
  (レンタル)
  日替りコックさんのランチ
  1日店長のお店
 ・ヤキヤマロック
  (レンタル)
  ボルダリングスタジオ
 ・二瓶窯
  (レンタル)
  石窯
 ・アトリエウミノハタ
  (テナントスペース)
   プロジェクトCReAM様
   ステキ工房オワセ様
 ・スギノハコ
  (チャレンジショップ)
   サロンHASU様
 ・CO-DO(コドウ)
  (レンタル)
  ギャラリースペース
 ・音楽室
  (レンタル)
  音楽スタジオ
 ・名称検討中
  (クラフトスペース)
   PureMarin様

・キタガワマーケット
  毎月第3日曜日
  9時半~16時半
☆告知
  出店者募集

 営業日
  平日 9時半~16時半

 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
 駐車場有、トイレあり

◆(特非)みえNPOネットワークセンター
 中間支援組織の集合体
☆役職
 理事

東紀州コミュニティデザイン
 中間支援組織
  コミュニティカフェ事業部
  キタガワノホトリ事業部
  中間支援事業部
  防災・減災事業部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 TEL:080-2627-2080
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 事務局長
☆職員
 1名雇用中、1名募集中
☆告知
 支援者・支援金募集中

一般社団法人熊野レストレーション
 森林里山保全ボランティア
 テクニカル災害支援
  森林里山保全事業
  森林レクレーション事業
  中山間支援事業
  DRT事業
  非公認の山岳部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 代表
☆告知
 会員・賛助会員募集中
 就農希望者募集中(2名)

■資格
 普通自動車運転免許
 アマチュア無線
 第2種電気工事士
 246類危険物取扱者
 高校専修工業
 中学校第1種技術

■マイ動画
 YouTubeへ

■Twitter
 kumano874

■Facebook
 端無徹也にて検索

■USTREAM
 owase874
最新の記事
以前の記事
検索
kumano874のtwitter
画像一覧
その他のジャンル
どないしたものか?と考えてもね
保育園でのこと。

娘は、非常におてんばらしい。
どないしたものか?と考えてもね_c0010936_245269.jpg
少々叱られて黄昏れている


それだけなら元気な子だけど、お友だちも迷惑をかけ、先生の言うことも聞かず、「おと-さん、どないしたらいいんでしょう?」って、担任の先生もお手上げのようでした。「僕にもわかりません」としか、答えられませんでしたが、あとで当の本人に聞くと、悪いことをしているのは知っているとのこと。うーん、知らないでやっているよりはマシかと思ったり、そうでなかったり…

「あんまりなら、保育園を辞めさせるしかないですね…」

と言って帰って来ました。手の尽くしようがない様子だったので、普段の娘をみている限りでは、そこまで悪い子なのかと思ったりもしますが、ちょっと考えてしまいました。ただ、お迎えが一緒だったお母さんから、「うちも、保育園変えようかと思ったことあったよ」って話しを聞き、幾分かは楽になりました。こういうときは、共感とか共有できることが、あらためて大事だなと感じました。

客観的に娘を見ると、一人っ子らしい面は否めず、ワガママっぷりもあります。また、よく言えば大らかですが、ガサツな面もあります。大人との接触が多いので、大人びた面もあります。語彙が多いのもこのためですが、「これなに」、「あれなに」に、僕はちゃんと答えるようにもしています。また、赤ちゃん言葉を使わなかったことも影響してるかな。

ただ、母親がいないからとは、考えたことはありません。それって、ないものねだりだし、望んでも実現しなかったことだしね。また、そう思いたくない自分もいます。だけど、男親で育てているからだと指摘されるとすれば、それもしょうがないことですしね…僕なりには、娘は立派に成長しているし、おかれた境遇と環境で、精一杯生きているとしか見えないですよね。そこに、僕自身の甘えがあるのかも知れないけど。

集団生活とかできない子であれば、それは親の責任でしょう。かと言って、それができるようにする環境が、いまの僕にはないような気もするし、その術がわからないのが本音です。自由奔放に育てている面もあるし、人並みのことができるようにもしているつもりだし。それがつながっていかないなら、娘はこの先も大丈夫なんだろうか?いや、それが人生の全てでもないはずだ。だとしたら、保育園はおうてないのかしらん。そんな考えが巡る巡る…まあ、結論はでないし、保育園には娘には必要な手段の一つだと思うしなあ。

今日のことをお話しながらも、どこ吹く風の娘をみていると、大物だと思わざる得ません。しかし、そうではいけないので、言い聞かせてみましたが、それがどこまで実現できるやら。ちょっと、月曜からの保育園が億劫なオトンです。

子育てって、こんなもんではないのかなあ。

by kurage874 | 2013-05-18 02:48 |  さらさに贈る言葉
<< 日替わりコックさんはやきやまふぁーむ 今週末は、キタガワマーケットと... >>