海月による東紀州からの情報発信~ぜひ遊びにきてい~
by kurage874
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
プロフィール
■ブログネーム
 海月(くらげ)

■本名
 端無 徹也
 (はなしてつや)

■棲んでいる所
 熊野市飛鳥町佐渡874-1

■やっていること
キタガワノホトリ
 東紀州市民活動支援センター
 尾鷲市北浦町1-8
・付属施設
 ・CReAM(クリーム)
  コミュニティカフェレスト
  (レンタル)
  日替りコックさんのランチ
  1日店長のお店
 ・ヤキヤマロック
  (レンタル)
  ボルダリングスタジオ
 ・二瓶窯
  (レンタル)
  石窯
 ・アトリエウミノハタ
  (テナントスペース)
   プロジェクトCReAM様
   ステキ工房オワセ様
 ・スギノハコ
  (チャレンジショップ)
   サロンHASU様
 ・CO-DO(コドウ)
  (レンタル)
  ギャラリースペース
 ・音楽室
  (レンタル)
  音楽スタジオ
 ・名称検討中
  (クラフトスペース)
   PureMarin様

・キタガワマーケット
  毎月第3日曜日
  9時半~16時半
☆告知
  出店者募集

 営業日
  平日 9時半~16時半

 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
 駐車場有、トイレあり

◆(特非)みえNPOネットワークセンター
 中間支援組織の集合体
☆役職
 理事

東紀州コミュニティデザイン
 中間支援組織
  コミュニティカフェ事業部
  キタガワノホトリ事業部
  中間支援事業部
  防災・減災事業部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 TEL:080-2627-2080
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 事務局長
☆職員
 1名雇用中、1名募集中
☆告知
 支援者・支援金募集中

一般社団法人熊野レストレーション
 森林里山保全ボランティア
 テクニカル災害支援
  森林里山保全事業
  森林レクレーション事業
  中山間支援事業
  DRT事業
  非公認の山岳部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 代表
☆告知
 会員・賛助会員募集中
 就農希望者募集中(2名)

■資格
 普通自動車運転免許
 アマチュア無線
 第2種電気工事士
 246類危険物取扱者
 高校専修工業
 中学校第1種技術

■マイ動画
 YouTubeへ

■Twitter
 kumano874

■Facebook
 端無徹也にて検索

■USTREAM
 owase874
最新の記事
以前の記事
検索
kumano874のtwitter
画像一覧
その他のジャンル
北川の清掃、最後は意識の問題
見た目通り、北川はそれなりにキレイでした。

しかし、河口付近には、流れてきたもの、流れ着いたものが、けっこうありました。急なイベントでしたが、もとはいつもやっていることの拡大版でした。同じ事を、数年前にもしましたが、広く関心を与えるのは難しいと感じました。まずは、足下の自然が守れないとって、そんな考えもよぎりました。
北川の清掃、最後は意識の問題_c0010936_21321990.jpg
ここが一番汚かった


北川の清掃、最後は意識の問題_c0010936_21325022.jpg
八幡大橋


河口から入り、見える異物はほとんどひらいました。自転車が大物で、あとはワンカップのビンが大量に転がっていました。同じ場所に多かったので、まとめてほったのか、ピンポイントでほる人がいるのか…
北川の清掃、最後は意識の問題_c0010936_2134525.jpg
小学生も参加


北川の清掃、最後は意識の問題_c0010936_21351125.jpg
シュールだ


深みもあるので、胸まで浸かってひらいました。河口付近から、大島大橋あたりまでは、海水の影響もあってか、干潮といえど水はぬるかったです。尾鷲神社あたりからは、水温も低く、様相はまさに川でした。若鮎が大量に泳いでいましたが、さすがにフライで食べるような想像はできませんでした。
北川の清掃、最後は意識の問題_c0010936_21374831.jpg
まだ浮いている…


ひらっていると、ホテルの前あたりを通った車から、意外にもポイってありました。人には当たりませんでしたが、タイムリーな出来事でした。まだ浮いている缶コーヒーを、虚しい気持ちでひろいあげました。当たっていたら、車種を見ていたので、通報してやろうとさえ思いましたけどね。
北川の清掃、最後は意識の問題_c0010936_21422130.jpg
ハシゴ階段からごみを上げる


昼までかかって、けっこうな量を集めました。空き缶が多いのは、流れるうちに沈むからで、あとは重たいごみでした。軽いものは、そのまま尾鷲湾に流れていくので、できればごみを船出させてほしくはありませんね。
北川の清掃、最後は意識の問題_c0010936_21432293.jpg
大活躍


北川の清掃、最後は意識の問題_c0010936_21434276.jpg
その1


北川の清掃、最後は意識の問題_c0010936_21441314.jpg
その2


今回の清掃は、県の管轄でしたが、県より市に連絡があって、市が回収してくれることになりました。2箇所に集めておきましたが、近日中に回収されるようです。ちょっと見苦しいですが、これだけのごみが、北川の中流から河口付近にあったことを知ることができます。

参加者は、10代2名、20代1名、30代2名、40代2名、50代1名の合計8名でした。幅広い年齢層の参加でしたが、尾鷲市6名、紀北町1名、県外1名でした。

とにもかくにも、やっただけあって、キレイになりました。

終わったあとは、みんなで日替わりコックさんのランチを楽しみました。お疲れさまでした。

by kurage874 | 2013-07-21 21:49 |  東紀州コミュニティデザイン
<< CReAMで、創作レストラン日... さらかっぱ >>