海月による東紀州からの情報発信~ぜひ遊びにきてい~
by kurage874
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
プロフィール
■ブログネーム
 海月(くらげ)

■本名
 端無 徹也
 (はなしてつや)

■棲んでいる所
 熊野市飛鳥町佐渡874-1

■やっていること
キタガワノホトリ
 東紀州市民活動支援センター
 尾鷲市北浦町1-8
・付属施設
 ・CReAM(クリーム)
  コミュニティカフェレスト
  (レンタル)
  日替りコックさんのランチ
  1日店長のお店
 ・ヤキヤマロック
  (レンタル)
  ボルダリングスタジオ
 ・二瓶窯
  (レンタル)
  石窯
 ・アトリエウミノハタ
  (テナントスペース)
   プロジェクトCReAM様
   ステキ工房オワセ様
 ・スギノハコ
  (チャレンジショップ)
   サロンHASU様
 ・CO-DO(コドウ)
  (レンタル)
  ギャラリースペース
 ・音楽室
  (レンタル)
  音楽スタジオ
 ・名称検討中
  (クラフトスペース)
   PureMarin様

・キタガワマーケット
  毎月第3日曜日
  9時半~16時半
☆告知
  出店者募集

 営業日
  平日 9時半~16時半

 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
 駐車場有、トイレあり

◆(特非)みえNPOネットワークセンター
 中間支援組織の集合体
☆役職
 理事

東紀州コミュニティデザイン
 中間支援組織
  コミュニティカフェ事業部
  キタガワノホトリ事業部
  中間支援事業部
  防災・減災事業部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 TEL:080-2627-2080
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 事務局長
☆職員
 1名雇用中、1名募集中
☆告知
 支援者・支援金募集中

一般社団法人熊野レストレーション
 森林里山保全ボランティア
 テクニカル災害支援
  森林里山保全事業
  森林レクレーション事業
  中山間支援事業
  DRT事業
  非公認の山岳部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 代表
☆告知
 会員・賛助会員募集中
 就農希望者募集中(2名)

■資格
 普通自動車運転免許
 アマチュア無線
 第2種電気工事士
 246類危険物取扱者
 高校専修工業
 中学校第1種技術

■マイ動画
 YouTubeへ

■Twitter
 kumano874

■Facebook
 端無徹也にて検索

■USTREAM
 owase874
最新の記事
以前の記事
検索
kumano874のtwitter
画像一覧
その他のジャンル
大盛況だった、尾鷲イタダキ市
8月は、12月と並んで、お客さんが多いです。

今月より、8時半の開始でしたが、大きな混乱はありませんでした。ただし、複数の意見もあって、これまでの9時開始を前倒ししましたが、それでも8時半までに販売する店舗もあったようで、お客さんから苦情を受けてしまいました。終了のミーティングで、運営委員長の理事より注意もありましたが、自分たちで決めたルールだっただけに、ため息の漏れる場面でもありました。
大盛況だった、尾鷲イタダキ市_c0010936_2574785.jpg
目いっぱい


それでも、終始人が切れることなく集客しました。誘客手段であるネット戦略も定着してきたので、顔なじみが遠くからも来てくれていました。そういった顔が、少しづつ増えてきています。「ヤーヤ便も買わせてもらったよ」との声も聞きました。イタダキ市が起点なので、とても嬉しいことです。
大盛況だった、尾鷲イタダキ市_c0010936_311152.jpg
夏らしい


13年目を迎える尾鷲イタダキ市ですが、事務局が民間主導に移行し、自立した運営体制を構築しています。こういったイベントでは、めずらしい取り組みだと感じています。もちろん、手探りの部分もあれば、民間の良さを生かした、外部委託を受けている東紀州コミュニティデザインの中間支援の特徴を生かした取り組みもあります。もうひと踏ん張りで、もっと面白くなることまちがいなしです。
大盛況だった、尾鷲イタダキ市_c0010936_344571.jpg
人が多いと、購買意欲も湧く


尾鷲を知ってもらう手段はいろいろありますが、実際に足を運んでもらえるのはなおさらです。市街だけでなく、市内全体からの誘客も始まっているので、「賀田やけど、いままで来たことなかったのに、最近は通い詰めとるわい」って声も耳にします。前日の広報カーも影響しているようで、「尾鷲節鳴ってくると、「明日やで」って話しするんさね」とも聞きました。
大盛況だった、尾鷲イタダキ市_c0010936_385887.jpg
笑が溢れます


なにわともあれ、いまは攻め続けるべきでしょう。いままでのやり方からすれば、慣例ではないことも、打ち破っていく必要もあります。もちろん、外してはいけない線引も必要です。しかし、打って出なくてはならぬ場面がいまであると感じるので、東紀州コミュニティデザインが事務局委託を受けている間は、その手を緩めることはありません。

まさに、お客さんあっての、尾鷲イタダキ市です!

by kurage874 | 2013-08-04 03:11 |  owaseを愉しむ
<< おわせ港まつりごみナビゲートボ... さらカッパが出た! >>