海月による東紀州からの情報発信~ぜひ遊びにきてい~
by kurage874
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
プロフィール
■ブログネーム
 海月(くらげ)

■本名
 端無 徹也
 (はなしてつや)

■棲んでいる所
 熊野市飛鳥町佐渡874-1

■やっていること
キタガワノホトリ
 東紀州市民活動支援センター
 尾鷲市北浦町1-8
・付属施設
 ・CReAM(クリーム)
  コミュニティカフェレスト
  (レンタル)
  日替りコックさんのランチ
  1日店長のお店
 ・ヤキヤマロック
  (レンタル)
  ボルダリングスタジオ
 ・二瓶窯
  (レンタル)
  石窯
 ・アトリエウミノハタ
  (テナントスペース)
   プロジェクトCReAM様
   ステキ工房オワセ様
 ・スギノハコ
  (チャレンジショップ)
   サロンHASU様
 ・CO-DO(コドウ)
  (レンタル)
  ギャラリースペース
 ・音楽室
  (レンタル)
  音楽スタジオ
 ・名称検討中
  (クラフトスペース)
   PureMarin様

・キタガワマーケット
  毎月第3日曜日
  9時半~16時半
☆告知
  出店者募集

 営業日
  平日 9時半~16時半

 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
 駐車場有、トイレあり

◆(特非)みえNPOネットワークセンター
 中間支援組織の集合体
☆役職
 理事

東紀州コミュニティデザイン
 中間支援組織
  コミュニティカフェ事業部
  キタガワノホトリ事業部
  中間支援事業部
  防災・減災事業部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 TEL:080-2627-2080
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 事務局長
☆職員
 1名雇用中、1名募集中
☆告知
 支援者・支援金募集中

一般社団法人熊野レストレーション
 森林里山保全ボランティア
 テクニカル災害支援
  森林里山保全事業
  森林レクレーション事業
  中山間支援事業
  DRT事業
  非公認の山岳部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 代表
☆告知
 会員・賛助会員募集中
 就農希望者募集中(2名)

■資格
 普通自動車運転免許
 アマチュア無線
 第2種電気工事士
 246類危険物取扱者
 高校専修工業
 中学校第1種技術

■マイ動画
 YouTubeへ

■Twitter
 kumano874

■Facebook
 端無徹也にて検索

■USTREAM
 owase874
最新の記事
以前の記事
検索
kumano874のtwitter
画像一覧
その他のジャンル
【森林里山保全事業】【DRT事業】2月の予定とお誘い(里山整備と災害チェンソー講座)
熊野レストレーションからのお知らせです。

2月の第3土曜日に、紀宝町の神内神社近くで里山整備を実施します。前回も依頼された場所ですが、目処をつけるにはあと数回必要な場所です。このときに、災害チェンソー講座も併催します。
【森林里山保全事業】【DRT事業】2月の予定とお誘い(里山整備と災害チェンソー講座)_c0010936_1659577.jpg
風倒木と竹が氾濫


現場は、典型的な里山の崩壊になっています。森林との緩衝帯がなくなり、シカやイノシシが自由に動き回れます。「あれっ、いけるやん」て、里山に下りてこれるようになっています。竹の侵入により、より獣道が隠れるようになり、彼らにとっては最高の環境となっています。また、これに風倒木が追い打ちをかけて、植生が大きく崩れています。
【森林里山保全事業】【DRT事業】2月の予定とお誘い(里山整備と災害チェンソー講座)_c0010936_175680.jpg
チェンソーを安全、有効に使います


2月15日(土)の9時半現地集合で、里山整備をはじめます。また、10時開始で、災害チェンソー講座も開講します。facebookで情報公開していますが、こちらでも紹介しておきます。なお、災害チェンソー講座ですが、現在11名の参加申し込みがあり、希望する方はの枠は、あと1-2名となっています。

◆里山整備
■スケジュール
 08:30 キタガワノホトリ集合
 09:30 現地集合(神内神社で落ち合いましょう)
 10:00 災害チェンソー講座(要申し込み)
 12:00 昼食
 16:00 作業終了

■参加条件
 ・チェンソーを使用する場合は、特別教育の資格があること
 ・ボランティア参加はこの限りではありません

■準備
 ・お昼弁当(鵜殿まで出るとあります。車で10分)
 ※端無は、食べに出かけます

■あるといい持ち物
 ・ノコギリ(竹伐り用もベスト)
 ※熊レスからの貸し出しもあります(3-4丁)

◆災害チェンソー講座
■スケジュール
 10:00 講座開始
     1.チェンソーの指導、安全な使い方
     2.実際に使ってみよう~玉切り編~
 11:00 休憩
     3.実際に風倒木の簡単な処理をしよう
 12:00 昼食
 13:00 講座再開
     4.特殊機材を使って処理してみよう
      ・チルホール、滑車とロープワーク
      ・ジャッキアップ
 15:00 休憩
     5.まとめ
 16:00 終了

 ※オプションで、19時半より、夕食を囲んでの災害チェンソーやテクニカルサポートの話題提供と意見交換会を開催します

■講座料金(保険料込み)
 学生 2,000円
 一般 5,000円

■チェンソーのレンタル
 3,000円
 ※学生は2人に1台、大人は原則持参(ない場合は要相談)

■講師
 熊野レストレーション 端無、柳本、多賀

■定員
 学生 10名前後
 一般 チェンソー持参 5名程度、なしの方 2名程度

■準備
 ・お昼弁当(鵜殿まで出るとあります。車で10分)
 ※端無は、食べに出かけます

■参加条件
 ・未成年の参加の場合、保護者の了承を得ておくこと
 ・講座の時間は、熊レス及び講師の指示に従えること
 ・今後、チェンソーの特別教育を受講する意志があること
 ・今後、熊野レストレーションへの入会を”検討”すること

以上、熊野レストレーションに所属しない方の参加も歓迎します。いっしょになって、できることをやりましょう。子どもの参加は、親の同伴と責任ある補助をお願いします。急傾斜地ではありませんが、風倒木などで荒れているので、十分に気をつける必要があります。しかし、子どもも歓迎します。

災害チェンソー講座は、便利な資機材であるチェンソーを、安全に使いこなせるように指導します。災害時に使用するというのが目的なので、立ち木の伐木などを主としていません。風倒木処理や重なり木など、補助資機材を使っての伐木も実践します。また、免許皆伝などもしていないので、受講するとエキスパートになれるわけでもありません。今後、熊レスとして、または一緒に活動していくきっかけづくりでもあります。

詳しくは、お問い合わせください。

熊野レストレーション
 代表 端無徹也

by kurage874 | 2014-01-29 17:12 |  熊野レストレーション
<< 災害時における他団体連携につい... ここでしか流れない時間を堪能する >>