海月による東紀州からの情報発信~ぜひ遊びにきてい~
by kurage874
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
プロフィール
■ブログネーム
 海月(くらげ)

■本名
 端無 徹也
 (はなしてつや)

■棲んでいる所
 熊野市飛鳥町佐渡874-1

■やっていること
キタガワノホトリ
 東紀州市民活動支援センター
 尾鷲市北浦町1-8
・付属施設
 ・CReAM(クリーム)
  コミュニティカフェレスト
  (レンタル)
  日替りコックさんのランチ
  1日店長のお店
 ・ヤキヤマロック
  (レンタル)
  ボルダリングスタジオ
 ・二瓶窯
  (レンタル)
  石窯
 ・アトリエウミノハタ
  (テナントスペース)
   プロジェクトCReAM様
   ステキ工房オワセ様
 ・スギノハコ
  (チャレンジショップ)
   サロンHASU様
 ・CO-DO(コドウ)
  (レンタル)
  ギャラリースペース
 ・音楽室
  (レンタル)
  音楽スタジオ
 ・名称検討中
  (クラフトスペース)
   PureMarin様

・キタガワマーケット
  毎月第3日曜日
  9時半~16時半
☆告知
  出店者募集

 営業日
  平日 9時半~16時半

 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
 駐車場有、トイレあり

◆(特非)みえNPOネットワークセンター
 中間支援組織の集合体
☆役職
 理事

東紀州コミュニティデザイン
 中間支援組織
  コミュニティカフェ事業部
  キタガワノホトリ事業部
  中間支援事業部
  防災・減災事業部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 TEL:080-2627-2080
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 事務局長
☆職員
 1名雇用中、1名募集中
☆告知
 支援者・支援金募集中

一般社団法人熊野レストレーション
 森林里山保全ボランティア
 テクニカル災害支援
  森林里山保全事業
  森林レクレーション事業
  中山間支援事業
  DRT事業
  非公認の山岳部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 代表
☆告知
 会員・賛助会員募集中
 就農希望者募集中(2名)

■資格
 普通自動車運転免許
 アマチュア無線
 第2種電気工事士
 246類危険物取扱者
 高校専修工業
 中学校第1種技術

■マイ動画
 YouTubeへ

■Twitter
 kumano874

■Facebook
 端無徹也にて検索

■USTREAM
 owase874
最新の記事
以前の記事
検索
kumano874のtwitter
画像一覧
その他のジャンル
みえきた市民活動センターの満10年と認定取得の祝賀会
先月31日に、三重県から認定NPO法人を取得した、NPO法人みえきた市民活動センターの祝賀会に行ってきました。正式には、認定特定非営利活動法人みえきた市民活動センターということになります。
みえきた市民活動センターの満10年と認定取得の祝賀会_c0010936_1484315.jpg


18時から、くわなメディアライヴにて開催されましたが(リンクは個人運営)、代表理事の服部さんと顔見知りなので、急ぎ熊野市から駆けつけました。服部さんとは、NPO法人みえNPOネットワークセンターの理事仲間でもあります。僕は、そのNPO法人みえNPOネットワークセンターの理事として、また東紀州コミュニティデザインの事務局長として参加しました。
みえきた市民活動センターの満10年と認定取得の祝賀会_c0010936_1583093.jpg
写真は服部さん


NPO法人みえNPOネットワークセンターの理事として感じたことは、指定管理を受けているみえ市民活動ボランティアセンターのスタッフには、ぜひとも駆けつけてあげてほしかったと感じました。つい先ごろのNPO法人みえNPOネットワークセンターの総会でも、「県域の活動に積極的に関わっていく」との話が出ていたので、こういった仲間の活動に顔を出さなくていつ行くの?って感じを受けました。もちろん、義務でも予定された仕事でもありませんが、そういうセンスは大事じゃないかと感じました。

こういう活動の大半は、顔の繋がり、人と人との繋がりが大きく左右します。みえ市民活動ボランティアセンターは、津にある施設でとどまるならいざ知らず、県域の市民活動やNPO活動を支援する立場であることは明白なので、スタッフにはもっと興味関心をもってほしいと感じたところです。外に出ないデスクワークだけでは、ふらっとなNPOのことしかわからないと感じます。起伏に飛んだ活動がNPOの真骨頂なので、受け身だけでなく、攻めの姿勢も必要じゃないかと感じたところです。

また、東紀州コミュニティデザインの事務局長としては、ただただ感服するばかりですが、人口の多さは変えがたいなとも感じました。県南こそ、地域連携の枠組みを県域に求めていく姿勢が必要であると感じるとともに、共通する課題も多いことから、今後も積極的に攻めていかねばと感じました。ただ、そういったことを感じる仲間も必要で、地元で理解し合える者同士の連携も、そろそろ形にしていくべきではと思いました。これだけのお手本はあるので、僕が想像する5-7名くらいで、まずは集まって将来を共有し合いたいものです。負んぶに抱っこの活動では、やがては先細りすることは、皆さんも感じ取っているはずでしょ?

あとは、娘も同伴したので、最年少として可愛がられ、本人もゴキゲンでした。娘には、大きくなったときに、こういった活動に首を突っ込んでいいものかどうか考えますが、もっと踏み込めやすい環境をつくることが、オトンの使命だとは感じています。市民活動のないまちって、面白くないはずですし、その活動を支援する市活センターがないことには、橋渡しも連携もないのと同じです。そのセンターが行政と手を携えていければ、そのまちは素晴らしいまちになっていくはずです。

いい時間を過ごさせていただき、また久しぶりの顔見知りにも会えましたので、桑名まで行ってよかったです。帰りは、星川のスーパー銭湯に浸かって帰ってきました。

余談ですが、くわなメディアライヴの公式サイトってないんですね。個人運営されている方のメッセージも読みましたが、せっかくの公共施設で、しかもPFI方式で図書館を運営している施設でもあるので、もっと宣伝してほしいと感じたところです。

by kurage874 | 2014-06-01 02:15 |  東紀州コミュニティデザイン
<< 大井谷のホタルを愛でる NPO法人みえNPOネットワー... >>