海月による東紀州からの情報発信~ぜひ遊びにきてい~
by kurage874
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
プロフィール
■ブログネーム
 海月(くらげ)

■本名
 端無 徹也
 (はなしてつや)

■棲んでいる所
 熊野市飛鳥町佐渡874-1

■やっていること
キタガワノホトリ
 東紀州市民活動支援センター
 尾鷲市北浦町1-8
・付属施設
 ・CReAM(クリーム)
  コミュニティカフェレスト
  (レンタル)
  日替りコックさんのランチ
  1日店長のお店
 ・ヤキヤマロック
  (レンタル)
  ボルダリングスタジオ
 ・二瓶窯
  (レンタル)
  石窯
 ・アトリエウミノハタ
  (テナントスペース)
   プロジェクトCReAM様
   ステキ工房オワセ様
 ・スギノハコ
  (チャレンジショップ)
   サロンHASU様
 ・CO-DO(コドウ)
  (レンタル)
  ギャラリースペース
 ・音楽室
  (レンタル)
  音楽スタジオ
 ・名称検討中
  (クラフトスペース)
   PureMarin様

・キタガワマーケット
  毎月第3日曜日
  9時半~16時半
☆告知
  出店者募集

 営業日
  平日 9時半~16時半

 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
 駐車場有、トイレあり

◆(特非)みえNPOネットワークセンター
 中間支援組織の集合体
☆役職
 理事

東紀州コミュニティデザイン
 中間支援組織
  コミュニティカフェ事業部
  キタガワノホトリ事業部
  中間支援事業部
  防災・減災事業部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 TEL:080-2627-2080
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 事務局長
☆職員
 1名雇用中、1名募集中
☆告知
 支援者・支援金募集中

一般社団法人熊野レストレーション
 森林里山保全ボランティア
 テクニカル災害支援
  森林里山保全事業
  森林レクレーション事業
  中山間支援事業
  DRT事業
  非公認の山岳部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 代表
☆告知
 会員・賛助会員募集中
 就農希望者募集中(2名)

■資格
 普通自動車運転免許
 アマチュア無線
 第2種電気工事士
 246類危険物取扱者
 高校専修工業
 中学校第1種技術

■マイ動画
 YouTubeへ

■Twitter
 kumano874

■Facebook
 端無徹也にて検索

■USTREAM
 owase874
最新の記事
以前の記事
検索
kumano874のtwitter
画像一覧
その他のジャンル
紀北地区薬物乱用防止指導者協議会からの情報発信
26日の月曜日に、県尾鷲庁舎おいて、紀北地区薬物乱用防止指導者協議会の総会がありました。
紀北地区薬物乱用防止指導者協議会からの情報発信_c0010936_13163424.jpg


今年度からの指導員に、担当する尾鷲保健事務所から声をかけられ、新しく4名が任命されました。その中には、三重県議の津村氏や、助産師もおります。私の立場は、市議会議員として紹介されることが多いのですが、尾鷲市議会の代表ではないので、東紀州コミュニティデザインセンター(HCD)を意識して参加しています。

そもそも薬物乱用防止指導員とは、街頭キャンペーンなどで「ダメ!ゼッタイ」などのキャッチコピーとともに、ティッシュやバンドエイドを配布している組織のことで、このほかにも、尾鷲高校の生徒会と活動したり、文化祭での広報活動をしたりと、「薬物から青少年を守る」意味合いが強い活動をしています。

協議会の構成メンバーは、主に薬局や薬剤店の薬剤師や関係者、保護司などの肩書きを持つ皆さんで、今回のように、日常的に薬物から離れている海月が参加しているのには、それなりの事情があって、「地域にもっと効果的に薬物乱用防止を拡充させていくには?」とのリクエストに応えられるのでは?との期待を求められた形となっています。
紀北地区薬物乱用防止指導者協議会からの情報発信_c0010936_13265978.jpg
クリックで大きくなります


尾鷲保健事務所の大川技師による「依存症について」のレクチャーや、年間計画の報告のあと、求められている期待の構想が説明され、海月も補足説明させていただきました。

尾鷲保健事務所が用意した上図のように、薬物乱用防止を地域の課題として取り組んでいく一つの方法として、協議会の活動には限界があり、また利活用が進んでいない駅前ビジターセンターの活用促進と絡めていくことで、高校生を主体とした管理運営組織を構築し、その組織が薬物乱用防止を広報していくことも想定しています。また、幅広い層の参加と支持を取り付けるために、その中間支援を、東紀州コミュニティデザインセンターが請け負うことと、協議会とのカウンターパートに海月が支援していく構想です(下図参照…HCD作成)。

拠点と活動主体を同時進行させるので、内外の支援が必要ですが、拠点になる場所では、高校生によるチャレンジショップ的な利用も想定し、薬物乱用防止に留まらない活動を理想としています。
紀北地区薬物乱用防止指導者協議会からの情報発信_c0010936_1425452.jpg
クリックで大きくなります


この日の会議によって、大方の絵はかけたので、あとは実現させるための活動に移行していきます。もちろんのこと、地域の新しい活動形態になるので、皆さんの持っている知恵やネットワークを、内外から求めていきます。

by kurage874 | 2008-05-28 13:51 |  東紀州コミュニティデザイン
<< 本日、食持会があります 緊急募集!ミステリー?探検に参... >>