海月による東紀州からの情報発信~ぜひ遊びにきてい~
by kurage874
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
プロフィール
■ブログネーム
 海月(くらげ)

■本名
 端無 徹也
 (はなしてつや)

■棲んでいる所
 熊野市飛鳥町佐渡874-1

■やっていること
キタガワノホトリ
 東紀州市民活動支援センター
 尾鷲市北浦町1-8
・付属施設
 ・CReAM(クリーム)
  コミュニティカフェレスト
  (レンタル)
  日替りコックさんのランチ
  1日店長のお店
 ・ヤキヤマロック
  (レンタル)
  ボルダリングスタジオ
 ・二瓶窯
  (レンタル)
  石窯
 ・アトリエウミノハタ
  (テナントスペース)
   プロジェクトCReAM様
   ステキ工房オワセ様
 ・スギノハコ
  (チャレンジショップ)
   サロンHASU様
 ・CO-DO(コドウ)
  (レンタル)
  ギャラリースペース
 ・音楽室
  (レンタル)
  音楽スタジオ
 ・名称検討中
  (クラフトスペース)
   PureMarin様

・キタガワマーケット
  毎月第3日曜日
  9時半~16時半
☆告知
  出店者募集

 営業日
  平日 9時半~16時半

 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
 駐車場有、トイレあり

◆(特非)みえNPOネットワークセンター
 中間支援組織の集合体
☆役職
 理事

東紀州コミュニティデザイン
 中間支援組織
  コミュニティカフェ事業部
  キタガワノホトリ事業部
  中間支援事業部
  防災・減災事業部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 TEL:080-2627-2080
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 事務局長
☆職員
 1名雇用中、1名募集中
☆告知
 支援者・支援金募集中

一般社団法人熊野レストレーション
 森林里山保全ボランティア
 テクニカル災害支援
  森林里山保全事業
  森林レクレーション事業
  中山間支援事業
  DRT事業
  非公認の山岳部
 尾鷲市北浦町1-8
  キタガワノホトリ内
 TEL:0597-22-5554
 FAX:0597-22-5554
 mail:hcd.secretariat@gmail.com
☆役職
 代表
☆告知
 会員・賛助会員募集中
 就農希望者募集中(2名)

■資格
 普通自動車運転免許
 アマチュア無線
 第2種電気工事士
 246類危険物取扱者
 高校専修工業
 中学校第1種技術

■マイ動画
 YouTubeへ

■Twitter
 kumano874

■Facebook
 端無徹也にて検索

■USTREAM
 owase874
最新の記事
以前の記事
検索
kumano874のtwitter
画像一覧
その他のジャンル
最近のニュースの私見
今日の尾鷲は、雨上がりの晴れ間です。

暇にかまけて、最近のニュースから、私見を述べてみます。

1.緒形拳逝く
 往年のトツトツとした語り口が好きでした。あの間が絶妙で、次の言葉が発せられるまで、緒形拳を見つめてしまいます。若かりし頃の作品は、鬼気迫る演技が記憶に残っています。かなり前に、鬼畜という映画を見たのを思い出しました。
 ご冥福をお祈りいたします。

2.ノーベル物理学賞に、日本人3名受賞
 受賞者はシカゴ大学名誉教授の南部陽一郎氏、高エネルギー加速器研究機構名誉教授の小林誠氏、京都産業大学理学部教授で京都大学名誉教授の益川敏英氏の3名です。とくに、益川教授の談話が注目されていますが、研究者らしい発言だったと苦笑いしました。メディアが期待する演出ではなかったことと、ZEROの村尾氏のインタビューを見ていても、「そりゃあ、理科離れするわなあ…」と素直に感じました。
 しかし、自分の提唱した論文が認められるのは、さぞかし名誉なことです。おめでとうございます(ノーベル財団HP 受賞についての発表 (日本語 PDF))。

3.こんにゃくゼリーが製造中止へ
 確かに、老人や子どもが絶対に食べてはいけないと言うのには、無理があります。食べ方によっては、食べてもよいこんにゃくゼリーなので、なんだかこんにゃくゼリーが悪いイメージです。発表したマンナンライフは、形状をかえるなど、企業としての努力はしていたように感じます。しかし、それでも、事故は起きてしまいます。そのうち、餅なども製造中止にならないか、ちょっと嫌味めいて書いておきます。世知辛い世の中になったとは、タイマーズの忌野清志郎もうたっておりました。
 カミングアウトすると、僕は、こんにゃくゼリーが好きでした。

4.個室ビデオ店放火1週間
 「またか!」との感想です。死に切れない人は、誰かを道連れにしてしまいます。道連れだけが15名も亡くなって、本人が生きているなんて…神さまには悪いですが、神さまを恨んでしまいます。こんなとき、神さまはズルイです。事件が解明され、容疑者の全容が暴かれることがあっても、事件がなくなることがないのが現実です。この現実を覆すためには、どうしたらいいのか、勝手に生死を左右する神さまに聞いてみたいです。しかし、本当の現実は、汗かいて生きている私たちが、どう考え、どのように行動するかです。
 ご冥福を祈るばかりですが、世の中の闇にも光がさすような現実を望みます。

5.清原和博引退!
 最後は、野球選手かなんかが分からないときもありましたが、PL時代の彼はどすごかったです。甲子園のTV中継を見ていて、「打つぞー」と思うと、必ずかっ飛ばしていました。清々しい顔でダイアモンドを一周する彼には、既に王者の風格がありました。巨人入りを期待しながら、西武に指名されたときの彼の無念は、今でも記憶に残ります。素人ながらに、清原は巨人だと思い込んでいました。しかし、盟友の桑田も引退し、僕の中の野球は一区切りついた感じです。

6.三重県望月副知事が退職
 ほとんど耳にすることがないですが、10月3日付で退職され、総務省に戻ることになったそうです。印象と言えば、県立熊野古道センターで、ランニング姿でいたのが副知事だったと聞かされたときです(違うかもしれないが…)。なんでも、マラソンがご趣味とのことでした。いまさらながらに、副知事といってもそういう認知なのか?そもそも海月が無知なのか?と恐縮しますが、活躍する場がなかったとすれば、国とのパイプは大丈夫?そもそも重要なの?と勘ぐってしまいます。

7.宇宙用紙飛行機が9機完成
 最近、JAXAのタウンミーティングに参加したので、マイホットな話題です。紙ヒコーキは、広島県福山市の精密部品メーカー「キャステム」、東京大学、JAXAとの共同開発で、大きさは、長さ38センチ、幅22センチ、重さ29グラムとのことです。素材は、繊維の強いサトウキビのA2判の紙(厚さ0.2ミリ)で製作し、特殊な耐熱・耐水加工を施したそうです。これを、国際宇宙ステーションから飛ばすと、2日で地上に到達するそうです。大気圏突入にも耐える紙ヒコーキを、真面目に取り組んでいる大人がいることに感謝です。
 さて、尾鷲にも飛んでこないかな。

とりあえず、このへんで。

by kurage874 | 2008-10-08 14:47 |  海月のぼやき
<< 大同楽座のセルフリノベがはじまります owasebonの苦労話 >>