カテゴリ
☆コミュニティカフェ カフェの営業日 クリーム日記 CReAMイベント アクセス ☆率先市民主義 海月のぼやき 地域イベント情報 東紀州コミュニティデザイン 熊野レストレーション キタガワノホトリ 市民減災まちづくり キャットサービス ☆海月な日常 今日の海月 さらさに贈る言葉 美味しい東紀州 飛鳥町漫遊記 東紀州漫遊記 三重県漫遊記 諸国漫遊記 ☆owaseのまち owaseを愉しむ owaseを食べる 尾鷲の足あと ☆過去の取り組み 携帯リアルタイム プロジェクトCReAM owasebon制作委員会 大同楽座 函箱ができるまで プロフィール
■ブログネーム
海月(くらげ) ■本名 端無 徹也 (はなしてつや) ■棲んでいる所 熊野市飛鳥町佐渡874-1 ■やっていること ◆キタガワノホトリ 東紀州市民活動支援センター 尾鷲市北浦町1-8 ・付属施設 ・CReAM(クリーム) コミュニティカフェレスト (レンタル) 日替りコックさんのランチ 1日店長のお店 ・ヤキヤマロック (レンタル) ボルダリングスタジオ ・二瓶窯 (レンタル) 石窯 ・アトリエウミノハタ (テナントスペース) プロジェクトCReAM様 ステキ工房オワセ様 ・スギノハコ (チャレンジショップ) サロンHASU様 ・CO-DO(コドウ) (レンタル) ギャラリースペース ・音楽室 (レンタル) 音楽スタジオ ・名称検討中 (クラフトスペース) PureMarin様 ・キタガワマーケット 毎月第3日曜日 9時半~16時半 ☆告知 出店者募集 営業日 平日 9時半~16時半 TEL:0597-22-5554 FAX:0597-22-5554 mail:hcd.secretariat@gmail.com 駐車場有、トイレあり ◆(特非)みえNPOネットワークセンター 中間支援組織の集合体 ☆役職 理事 ◆東紀州コミュニティデザイン 中間支援組織 コミュニティカフェ事業部 キタガワノホトリ事業部 中間支援事業部 防災・減災事業部 尾鷲市北浦町1-8 キタガワノホトリ内 TEL:0597-22-5554 TEL:080-2627-2080 FAX:0597-22-5554 mail:hcd.secretariat@gmail.com ☆役職 事務局長 ☆職員 1名雇用中、1名募集中 ☆告知 支援者・支援金募集中 ◆一般社団法人熊野レストレーション 森林里山保全ボランティア テクニカル災害支援 森林里山保全事業 森林レクレーション事業 中山間支援事業 DRT事業 非公認の山岳部 尾鷲市北浦町1-8 キタガワノホトリ内 TEL:0597-22-5554 FAX:0597-22-5554 mail:hcd.secretariat@gmail.com ☆役職 代表 ☆告知 会員・賛助会員募集中 就農希望者募集中(2名) ■資格 普通自動車運転免許 アマチュア無線 第2種電気工事士 246類危険物取扱者 高校専修工業 中学校第1種技術 ■マイ動画 YouTubeへ kumano874 端無徹也にて検索 ■USTREAM owase874 最新の記事
以前の記事
検索
kumano874のtwitter
画像一覧
その他のジャンル
|
![]()
とういうのも、今日はowasebonの最終締め切りです。
明日にはデータ入稿するので、24時の締切期限まで、必然に営業しています。 かりに、24時を超えてもいいので、記者の皆さん、提出お願いします。 ![]() 冷やかしに来てくださいよ~ ▲
by kurage874
| 2006-06-30 20:48
| クリーム日記
![]()
20時15分より、久しぶりの多人数での参加になりました。
■参加者 はるやっち、たかやん、KAZU08、みなぞ~、はなじゃこ、海月、(遅刻:はなまる) ■よかたったこと ・港まつりのボラ参加に、プロジェクトCReAMとしてできること ・カッター競争で、女子チームが編成できること ・イタダキ市で、当日スタッフのメドがついたこと ・定例会を聞いていたお客さんが、趣旨に賛同してくれたこと ■もう少しなこと ・カッター競争で、男子チームがあと数名必要なこと ・owasebonの最終入稿が明日に集中すること ・普段から顔を合わせる機会が少なくなっていること プロジェクトCReAMは、『底力』があるような気がします。 この仕組みも、この地域には必要です。 ▲
by kurage874
| 2006-06-29 22:59
| プロジェクトCReAM
![]()
今日、サンバーストとプライスカットまで、買い出しに歩いて出かけた。
まったりとぬるい、汗ばむ天気に、気分は冴えなかった。 紀望通りを駅向いて歩きながら、考え事をしてみた。けっこうこんなときに考えたりする。 「僕と言う人間の必要性、あるのか?」 …カフェの経営をしながら、なんとか生活している。 本当に、なんとかの生活だ。華やかに見えるのは、貯金を切り崩しているから。 まあ、気にならない性格だし、なくなれば働けばよいさの性格だから、なんにも不自由は感じないが、僕と言う人間が、この尾鷲でやっている活動や、吐いている言葉や、率先的な市民になろうとしていることは、いまのところ満足な生活ができる水準に至っていないのだ。 資料をつくり、提案をし、メディアに登場し、様々な方と話をし、カフェを休みにしてまで動き回っていることは、悲しいかなお金になっていないのだ。それでも、何かが変わり始め、動き始め、共鳴しているのはわかるけど、それは、疲弊していく貯金とのせめぎあいなのである。 僕はそれでもよいと思うからやっているけど、こんな状態では後に続く者が出ないのではと不安になったりする。だから、 「僕と言う存在の必要性は、この地域にあるのか?」 と考えてしまう。独りあがきながら、それでも寄ってくれる仲間に助けられながら、ここまで来ているのに過ぎないが、自分に満足していない自分がいる。 だいたいは、 わかっていて言っているんだけど、 一人の限界を感じているのは確かである。 もしくは、自分という小ささ、無知… それでも、動かないことには、かわらない。 僕は、神でも、政治家でもないけれど、 平凡な市民として、 かえていきたいと思うところがあるから、 動かずにはいられない。 しかし、 この仕組みが、いまやっていること全てが、 やがては絶対的に必要になってくることだけは、 確かだ。 この地域ですることに、意味があることも。 ▲
by kurage874
| 2006-06-29 00:33
| 海月のぼやき
![]()
20時より、プロジェクトCReAM定例会を行います。
owasebonの編集会議の都合で変更しました。 いま出ている議題は、 ・7月のイタダキ市への参加について ・6月の大同楽座の報告 ・7月の第3日曜の大同楽座への参加について ・港まつりのカッター大会について ・港まつりのゴミナビゲーションについて ・宮川花火大会へのごみナビ参加について ・6月活動費の徴収 になります。 議長・書記をやってくれる方は、30分前に集合してください。 よろしくお願いします。 ▲
by kurage874
| 2006-06-29 00:04
| プロジェクトCReAM
![]()
今日が記事の締め切り日でした。
いつもは、3分の1しか出ないのに、今日は半分提出されました。 データの整理にてんやわんやしながら、この時間です… ![]() ページ割りも決まり、最終締め切りは30日22時となりました。 製作資金の不足分が課題なので、関係者でなんとか調達しましょう。 以下は、会議の備忘録です。 ■スケジュール 6月18日(日)17時~ 大同楽座 第1回編集会議(参加者打合) 6月20日(火)20時~ 第2回編集会議(ページ割) 6月27日(火)20時~ 第3回編集会議(最終校正) 6月30日(金) データ締切 7月1日(土) データ入稿 7月5日(水) 印刷 7月14日(金) 発行予定 ■ページ割 p1…表紙 p2…タイアップ広告 p3…クチルパラワン(みなぞ~) p4…はなまるのちょびっとさんぽ(はなまる) p5…金造のほっこり(金造) p6…尾鷲を歩こう p7…パンダちゃんがいく p8…ハナジャコの日常魚飯事(はなじゃこ) p9…はるやっちの菜飯を喰らふ(はるやっち) p10…尾鷲の香り(HASU) p11…表現するもの(takiito) p12…サークル(美崎葵) p13…タイアップ広告 p14…尾鷲通地図 p15…16マス広告 p16…広告 ■紙面作成でのお約束事(できる限り、統一感を出したので) ・文字は10ポイント ・文章は、MSゴシックかMS明朝のフォントで ・タイトルのポイントとフォントは自由 ・外枠より6mm空けて制作する ■データ処理のお約束事(詳しくは講座資料で確認) ・CMYKでの処理 ・アウトラインの有る無し2つのデータを提出 ・画像は350dpi以上で保存 ・サンプル印刷も提出 ■サポート状況(広告) ・表4広告…1件了承済(未領収につき未記載) ・タイアップ…2件了承済(未領収につき未記載) ・16マス広告…8件領収済(領収済のみ掲載、領収報告希望) 新規 おかめ 東紀州尾鷲選抜少年野球実行委員会 Ken'sヘアーサロン 継続 尾鷲ボーリングセンター 上野商店 レモンスター 豊漁石油 ホンダプリモスーパー尾鷲店 ※無理に領収しなくてかまいませんよ(発行後でもぜんぜんOK)。 ■製作資金状況 ・掲載料…10,000円(記者より徴収) ・タイアップ広告…20,000円(見込み) ・16マス広告…19,000円(領収済) ・表4広告…30,000円(見込み) ・匿名サポート…20,000円(見込み) ☆現在、99,000円 ■おぼえがき ・16マス広告は、見込みを含めると、残り2マス空いています。 ・制作資金の不足分は、残り13,000円~15,000円の間です。 ・製作資金の調達のため、7月のイタダキ市に参加して下さい。 ・製作資金の調達のため、7月第3日曜の楽座楽市に参加して下さい。 ※記事の締め切りは、30日22時厳守です。 ※T氏の記事チェックが入っています。気になる方は海月まで。 ▲
by kurage874
| 2006-06-28 03:32
| owasebon制作委員会
![]()
21日(水)の開催が、今日に変更になりました。
時間:19時~21時 場所:尾鷲市福祉保健センター1Fボランティアルーム プロジェクトCReAMは、連協の加盟団体なので、海月が出席します。 ▲
by kurage874
| 2006-06-26 18:02
| 地域イベント情報
![]()
昨日の効果が早速出ました。
早起きもでき、今日のカフエクリームは10時オープンです。 雨降りの月曜日も、気にしない気にしない。 インターネットラジオで、山崎まさよしの『ある朝の写真』が流れています。 これから仕込みです。 ▲
by kurage874
| 2006-06-26 10:23
| クリーム日記
![]()
気分転換に早閉めして、『おにぎり静』に行きました。
店に入るなり、カウンターに陣取っていたのがコレ。 ![]() タカアシガニ ちょうど、トロール船で入ってきたというオスを、早速いただきました。 トロールは、6月一杯で禁漁になるので、これが最後のタカアシかも知れません。 今年は、旬の地タコも、手長エビも入荷は少ないようです。 しかし、ガスエビはたくさん入るそうです。 タカアシのほかには、ガシの煮付け、刺身盛り合わせなどいただきました。 美味しいものを食べると、なんだか1日が充実してしまいます。 旬を食べられる尾鷲は、本当に食べることに事欠きません。 さて、明日から仕事、仕事。 ▲
by kurage874
| 2006-06-26 00:49
| owaseを食べる
![]()
そんな1日でした。
早起きして、身の回りのことして、まだ天気は崩れていなかったから、気分はボチボチ。 やがて、雨が降り出すと、強く降ったり、小雨であがってくる気配を見せてまた降ったり… はっきりしない天気は憂鬱ですね、やはり。 夕方までなんだか、なんとなーく過ぎていきました。 昨日の夜は、遅くから興味深い方との話に花が咲いたから、その分の反動なんかいな。 それにしても、人材はどこのまちでも必至になっている部分だと、あらためて感じた。 その意味でも、昨日お会いした方は、これからも繋がっていたい人だったよなあ。 そんなことを考えながらの日曜日でした。 ▲
by kurage874
| 2006-06-26 00:43
| クリーム日記
![]() |
ファン申請 |
||